ととめし。です。
豆板醤を使わずに豚こまをホイコーロー風に!
子どもたちもオーイシー!とたべてくれました。
我が家の定番メニューの一つになっています😃
ショートカット
※ 当ブログ(ととめし。)は、プロモーションが含まれています。
①材料(3人分)
| 材料 | 分量 | 
|---|---|
| 豚こま切れ肉 | 300g | 
| 塩麹 | 大さじ1 | 
| キャベツ | 1/2個 | 
| ピーマン | 4個 | 
| 長ネギ | 15cm | 
| ☆オイスターソース | 大さじ1 | 
| ☆甜麺醤 | 大さじ1 | 
| ☆紹興酒 | 大さじ1 | 
| ☆みりん | 大さじ1 | 
| ☆味噌 | 小さじ1 | 
| ☆ショウガ (チューブ) | 小さじ2 | 
| ☆ニンニク (チューブ) | 小さじ1 | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
| 白いりごま | お好み | 
②ポイント
PR
 
③作り方
- 豚こま肉+塩麴
 フライパンで、常温に戻した豚こま肉と塩麴を混ぜて馴染ませます。
 ※まだ火はつけません。
 ※我が家では、下ごしらえの間馴染ませています😃
- 下ごしらえ
 キャベツ、ピーマン、長ねぎをお好みの大きさに切り分けます。 
- 合わせ調味料
 ☆の材料を全てボウルに入れてよく混ぜておきます。
- 点火+中火🔥
 お肉全体に軽く片栗粉をかけ、火が通るまで中火🔥で炒めます。 
- 味付け
 2で切り分けた野菜を入れて炒めます。
 軽く火が通ってきたら、3の合わせ調味料を少しずつ加えて味付けします。
 ※野菜の量に合わせて調味料の量も調整してください。 
- 完成!
 全体に火が通ったら器に盛りつけ、白いりごまを振りかけたら完成です!!😃

出来上がりです!(しれっとサラダ乗ってますが💦)
読んでいただきありがとうございます!
ととめし。でした。
 
  
  
  
  

コメント